 
                    
        
            + メニュー +
            ■[1]TOPICS
            ■[2]SHOPPING
            ■[3]PROFILE
        
        
                ▼TOPICS
                SNOWBOARD、SKATEBOARD、ART、APPARELなどの情報満載!!
		
        
				寝苦しい夜がつづきます。(DAIRY) :2013年10月11日 
				
			 買い付けからもどりましてボクは元気にやっております。少量ですがナイス買い付けしてきましたのでご期待ください。
			買い付けからもどりましてボクは元気にやっております。少量ですがナイス買い付けしてきましたのでご期待ください。
さて、暦は秋のはずですが。
まいにちまいにちフェーン現象とかなんとかいうヤツで夏ちゃうかと疑うくらい。
「ENDLESS SUMMER!」と声を荒げるのはサーファー。
「END OF SUMMER!」と言い放つのがスノーボーダー。人の主観って面白いですよね。
で、ボクはスノーボーダーのはしくれ。こんな雑誌にちょとからんでおります。FALL LINE/SNOWSTYLE。
この冬は意外にも雪深いシーズンになるなんて予報/ヨホーがでてるようです、ニシシシシ。
							
			
							[画像] 
				 
									♥FALL LINEは雪山フリーライド専門誌といいましょうか。
スノボー/スキーの垣根はなく、カッコよくスプレイをあげればツールは関係/カンケーないという誌。
たいしてSNOWSTYLEというのはスノボー専門誌。かたよりすぎてないスノボー全体をみまもる誌。
				
									[画像] 
				 
									♥FALL LINE誌ではGREENCLOTHINGのタグチくんがボクのことばを引用してコラムを完結してくださいました(P55)。
				
									[画像] 
				 
									♥タグチくん自身が自分を語ってくださったなかでボクの名前とボクの言葉を掲載してくださった、"オレ年表"。
タグチくんこのたびはほんとうにありがとうございました。
				
									[画像] 
				 
									♥SNOWSTYLE誌はPLAY DESIGNカワイさんの担当コラムでボクへのインタビューという形式で掲載。
				
									[画像] 
				 
									♥読み返すとはずかしい気もしますがもう動じません。カワイさんありがとうございました。
				
									[画像] 
				 
									♥いずれも「END OF SUMMER!」と言い放つ輩のハートをわしづかみしてやまない誌。
ほどほどにボリュームあるページ数に写真の綺麗さ。立ち読み以上の価値はある誌だとおもいます。
ぜひ買って読んでみてください。冬がもっと待ち遠しくなっちゃいませんか。
				
			                    
					back
                    
        ※携帯サイトでは文章内のリンク/動画などの箇所をご覧になれない場合があります。
        
                    (C) 2009 ★CHICKENNOT